蒼山倉庫

ここは蒼山すずなの創作置き場として想定されている

世界樹の迷宮3 ギルドメンバーメモ

2に対して色々感情がデカくなりすぎたので、いったん3をやります。

3のギルドについてはあまり設定を詰める気はありませんが、どうせやっていくうちに設定は詰まってしまうと思うので覚え書き程度にまとめておきます。ほぼ自分用。

(拼音の分かち書きのお作法を知らんので音節ごとにスペースを入れています。お詳しい方は是非指摘バトルをお願いします)

 

ギルド概要

ギルド名

臨海茶館/临海茶馆 りんかいちゃかん/lín hǎi chá guǎn

海都アーモロードに拠点を置くギルド。海に面しているので安直に"臨海"茶館と命名

茶館と名乗っているが茶館を経営したりはしていない。ただただメンバーのコードネームが中国茶由来というだけのことである。おそらく主要メンバーは中国東洋の大陸出身の人たちによって構成されるのであろう。普段はみんなコードネームで呼び合っている。

メッセージにある请用茶!(qǐng yòng chá )とは「お茶を召し上がれ!」という意味である。敵に向かって茶をぶっかけている可能性がある。

 

メンバー紹介

コードネーム:大紅袍/大红袍 だいこうほう/dà hóng páo 

本名:陳美紅/陈美红 チェン・メイホン/chén měi hóng

 

たぶん臨海茶館のリーダー。回復役としてみんなを支えている。割と運が良い子かもしれない。

大紅袍はかつて中国茶の王様などと言われており、20グラム287万円で取引されたこともあったものすごく高級なお茶だったが、現在は元々4本しかなかった大紅袍の原木を挿し木やら接ぎ木で増やした木が多くあり、ブレンドなども出てきているので実は手を出しやすくなったオーソドックスなお茶になってきている。それに則って、大紅袍ちゃんは本当はめっちゃ身分が高い人だけどその身分を隠して冒険者やってるよってことでサブクラスはプリンセスを検討中。

 

コードネーム:水仙 すいせん/shuǐ xiān 

本名:明明明 ミン・ミンミン/míng míng míng

 

バカみたいな名前だがなんと本名なのである。姓が明の人は居る、名前が明明の人も居る、なら明明明さんだって存在し得るのである。

臨海茶館のメインアタッカー。最初使ったときは驚いた、だってめちゃめちゃ強いんだもん。フィジカルが強い代わりに頭はあんま良くなさそう……。

大紅袍も水仙も同じ武夷岩茶というお茶のバリエーションなので、大紅袍ちゃんとはもとからお友達だったりするのかな。臨海茶館のなかでも特に仲が良さそう。水仙はとても華やかな香りが特徴のお茶だったりするので、水仙ちゃんもいい匂いとかするんかな。

サブクラスはどうしようかな、プレイしてく中で決まればいいな。

 

コードネーム:安渓鉄観音/安溪铁观音 あんけいてっかんのん/ān xī tiě guān yīn 

本名:王佳音 ワン・ジアイン/wáng jiā yīn

 

姓は王だけど別に王族とかではない。でも良家の生まれではあるのでそれを誇りに思っている、というかそれを理由にちょっとお高く留まっている節はある。蒼山が個人的に最近の発酵軽めな緑色の鉄観音をちょっとおハイソなお茶と認識しているせいで安渓鉄観音ちゃんにそれが反映されてる感じ。(まだ飲んだことないので飲んだらイメージ変わるかな)

状態異常を真っ先に喰らうので、大紅袍ちゃんに対してちょっと不幸体質気味?でもファランクスなんだからみんなの盾-イージス-になりなさいよ。まぁちゃんと責務を果たしているともいえる。

わざわざ”安渓”鉄観音としているのは台湾の鉄観音と区別するため。台湾でも木柵地域をはじめ鉄観音品種のお茶は作られている。臨海茶館のメンバーはみんな本土の子たちなのだ。

 

コードネーム:鳳凰単叢/凤凰单丛 ほうおうたんそう/fèng huáng dān cóng 

本名:鳳雨蘭/凤雨兰 フォン・ユーラン/fèng yǔ lán

 

特に品種の指定はない鳳凰単叢。でも名前に蘭って入ってるあたり蜜蘭香とか芝蘭香とか玉蘭香だったりするのかな。

遠距離属性攻撃枠、やっぱ欲しいじゃないですか。今のところ特に目立ったキャラの立ち方はしてないけどまぁそのうちキャラは立ってくるでしょう……。

鳳凰単叢の中に鴨屎香という凄い名前の香りがあるんですが、鴨屎香のことは頑なに別名であるところの銀花香って言ってそうだし他人から鴨屎香って言われたら銀花香って訂正してそう。

 

コードネーム:みかえる

本名:████████ (ただの個人情報)

ショーグンが途中加入職だって知らなかったんだよォ!だから想定パーティーにひと枠空いちゃったんだよォ!

2のプレイ経験から採集専門メンバーは欲しいなと思ってたのでファーマーを採用。みかえるといえばアリスファマ、アリスファマといえばみかえるみたいなところないですか?ないですか、そうですか、はい。

ガイドとしてめちゃめちゃ役に立ってくれてます、ありがとうございます。

 

みかえるを自ギルドに突っ込んだ報復として俺は爆乳になりました。

 

世界樹の迷宮2をやります。(note記事移植)

この記事は以前noteに投稿したこちらの記事はてブロ移植版です。

 

みかえる(twitter: @nanananoyokotyo)というデンマーク人(大嘘)から「世界樹の迷宮シリーズをやってみないかぁ?」というお誘いがあったのでプレイすることにしました。
シリーズ名自体は前から知っていたのですが、蒼山がコテコテのRPG苦手で手を出しあぐねていたところ「キャラクターの関係性を自由に妄想できるよ」みたいなことを言われたので、じゃあやるしかねぇなとなってしまった次第です、蒼山は関係性のオタクなので。
世界樹の迷宮シリーズのなかでも特に目を引かれたのが2のリマスター版で追加されたガンナーの子だったので、この子を中心にGLメインで関係性を考えながらプレイしていこうと思います。
というわけでギルドメンバーの設定を組んでみました。オタクのストレートパンチを食らえ。

ギルド名

聖キューレ協会
ハイ・ラガード公国よりもずっと南にあるとある地域で信仰されている狩猟神・軍神『キューレ』の名を取ったギルド。本来『キューレ』にはわざわざ"聖"なんて大げさに付けないらしいが、「外国の神様の名を借りるなら大仰に行こうや」とのことらしい。(詳しくはギルメン紹介の後にあるギルド命名エピソードを読もう!)

ギルドメンバー

シア

フルネーム:(本名不明)
職業: ガンナー
想定使用武器:フリントロックマスケット
出身:ミュリージャ王国
母語:ミュリージャ語

表情差分

 

ハイ・ラガード公国の隣々国であるミュリージャ王国の出身。内戦の最中に生まれた戦争孤児。物心ついたときから生きるために銃を手に取って内戦を戦っている。両親も居なければ本名も不明で、シアという名前は銃のハンマーを固定しておく部品が元ネタになっている。
いつまでたっても内戦を止める気が無いミュリージャ王家に嫌気が差し、極貧極寒の祖国を捨ててハイ・ラガード公国の世界樹探索に参加する。 初めて所属したギルドが壊滅し、自分だけ生き残り命からがら帰還したところをカリナに助けられる。壊滅したギルドメンバーの中にカネヒラというパートナー(男)がいた。

 

TIPS1:フリントロックマスケットは装填に紙薬莢を使うんですが、その紙薬莢は末端を噛みちぎって開封するんですね。普段から紙薬莢を噛みちぎってるシアちゃん、噛み癖ありそう。紙薬莢の噛みちぎった端っこをペッって吐いて捨てるシアちゃん見たいね。

TIPS2:シアちゃんが持ってる銃、まず長さについての議論があって、「デフォルメが効いてるだけで普通にフルサイズだよ説」と「絵面通り受け取るとカービン(通常モデルより短い)モデルだよ説」の2種類の説があるんですが、弊ラガードでは「樹海という閉鎖空間では短いカービンモデルの方がフルサイズより取り回しやすいんじゃない?」ということでカービンモデル説を採用しています。そしてもう一つ発火方式についての議論があって、実はメインのグラフィックでもグッズイラストでも銃の機関部が描写されていないので銃の発火方式についてはブラックボックスなんですよ。でも他の冒険者たちのグラフィックを見るともれなくフリントロック(火打ち式)なんですよ。なので安易にフリントロックとしてしまってもいいんですが、パーカッションロック(管打ち式)でライフリング切ってあってミニエー弾飛ばしてるとかでもいいんですよ。でも文明レベルがある程度推定できるという話を聞いて(ネタバレになるので詳しくは言えないと言われたが)、あまり他の冒険者とわざわざ乖離させることもないかと思い、弊ラガードではフリントロックマスケットとしました。

 

エレナ

フルネーム:エレナ・ミュリージャ 
職業:ガンナー
想定使用武器:3バレルフリントロックピストル
出身:ミュリージャ王国
母語:ミュリージャ語

表情差分

 

ミュリージャ王国王位継承順位第一位のプリンセス。自身の親が自国の内戦の引き金となり、それを発端としてミュリージャ王家の国内への影響は完全になくなった。ミュリージャ王家の再興、ひいては内戦終結をもたらせるような力を求めてハイ・ラガード公国の世界樹探索に参加する。 ミューアのことを南方の貴族と勘違いし、自身のパーティーに誘う。
TIPS:3バレルピストルって意外と重いので、実はこの子かなり腕力強いんじゃないの説ある。

 

カリナ

画像

フルネーム:カリナ・アゲマツ
職業:メディック
想定使用武器:(なし)
出身:ハイ・ラガード公国
母語:ハイ・ラガード公国の公用語

表情差分

 

東洋にルーツを持つ医者の家系。150年くらい前に先祖がハイ・ラガード公国に帰化したとされている東洋系ハイ・ラガード人。東洋の漢方の知識や世界樹がもたらす薬剤の知識に長けていて、世界樹探索で傷ついた人々を治療したいと思い自分も世界樹探索に参加する。瀕死で帰還したシアの治療が初仕事となる。 このギルド唯一の常識人枠で、薬学以外の知識も幅広い。

 

ミューア

画像

フルネーム:ミューア・トリールヴォアン IPA表記 [myːæ tʌriːlʋʌæŋ]
職業:レンジャー
想定使用武器:弓
出身:ハイ・ラガード公国より遥か南方の低緯度地域(アーモロード領?)
母語:ヴィード語

表情差分

 

南方の狩猟民族出身。興味本位で世界樹探索に参加する。左利き。名前がハイ・ラガード公国の公用語で貴族名のように聞こえることから、よく南方国家の貴族に間違えられる。 後ろの名前は名字ではなく父称(ヴォアンの娘という意)。ギルド名にある「キューレ」は彼女の民族の狩猟及び射撃の神様だが、本人はさほど信仰心が無いらしい。 名前を見たエレナから、貴族と間違われてパーティーに誘われる。
ギルド内のムードメーカー的存在で、時に能天気であり時に元気を与えてくれるが本人は不幸体質。

 

みね

画像

フルネーム:東堂みね
職業:ブシドー
想定使用武器:毛抜形太刀
出身:東洋
母語:東洋の言語

表情差分

 

謎の東洋人。世界樹にあるという伝説の刀を探している。ハイ・ラガードに来たばかりで右も左も分からないところを東洋系であるカリナに出会って仲良くなり、ギルドに加入する。無言及び無表情でカリナに対して奇行をする。

 

ギルド命名エピソード

ギルドを作るには、まず何よりも先に名前が必要みたいです。『名前も決まっとらんところにギルド作成の書類が出せるか』と門前払いされてしまいました……

人数は揃ってるのに、ケチな人デス

では名前を決めるしかなさそうだな。何か案はあるか。あっ変な名前はやめろよ、カッコ悪いから

ひとつよろしいか

何だ、純東洋人

まず、"ぎるど"とは何だ

ハァ……。本当にお前何も知らないのか

まぁまぁ、みねさんもつい先日ハイ・ラガードにやってきたとのことですし、大目に見てあげましょうよ

ギルドとは元々商人や職人たちの互助組織のことを言います。現在では世界樹を探索する人々にとっての拠点及び集団というものを指すのが一般的になってますね

ほう、我が東洋の国ではその"ぎるど"のような職能互助集団を「座」と申しておった。故に、ナントカ座と名乗るのは如何であろうか

……なんかカッコ悪い

そうか……

というかまずはそのナントカの部分を決めようという話をしていたのではなくて?

そうだな。はぁ、銃の神様とかいないのか。それだったら「"銃の神様"協会」とかで良い感じがするんだが

みねさんの故郷である東洋ではすべてのものに神が宿ると聞いたことがあります。銃の神様、居たりしませんか?

我が国に銃の神は居らぬな。そもそも我が国にはまだ銃が普及しておらぬ

それなら、ワタシの民族にkyːləて神様居るデス。狩りと戦いの神様デス。戦って敵を倒すワタシたちにピッタリな神様だと思うデス!

その"キューレ"って神様は獲物を狩るのに銃でも使うのか

いやいや銃なんてそんなハイカラなもの持ってないデスね。kyːləは弓をで獲物を狩るデス。でも弓も銃も、狙って撃って当てるものデス。そう大差ないと思うデスけど

ふん、まぁそうかもな。良いんじゃないか?キューレの名を借りようじゃないか。"聖"-Saint-とでもつけた方がより恭しくなるか?

そんな大層な神様じゃないデス

他民族の神様の名を借りるんですから、それくらいはあっても良いんじゃないでしょうか?

聖kyːlə、本人が聞いたらぶったまげそうデス

その"聖キューレ様"は、あなたの国ではあまり、えっと、人気のない神様でいらっしゃるんですの……?

ワタシがあんま信じてないってだけで、故郷に帰れば熱烈な信者もある程度は居るデス

はいはい決まりだ決まり。じゃあ「聖キューレ協会」でギルド名を決定するぞ。書類の作成と提出はカリナ、お前に任せていいか

お安い御用です。なんだかんだでこのパーティーでハイ・ラガードの公用語母語としてるのは私だけですからね。複雑な手続きや交渉はお任せください!

 

おわりに

過剰設定厨、怖かろう…
ミューア母語人工言語としてでっちあげていくつもりなのでそっちもよろしくな!

 

聖キューレ協会の活躍はこちらからどうぞ

www.youtube.com

suzunaaoyama.hatenablog.com

聖キューレ協会日誌 #2

前回のあらすじ

youtube.com

 以 上

 

雑すぎるとかそういうレベルじゃないデス!#1はどこデスか!?!?

そんなものはない

ke pekt pu eriir...

 

 

 登場人物紹介

 詳しくは→こちら

聖キューレ協会のリーダー

元お姫様

医者の娘

南方の狩猟民

謎の東洋人

 

 

おい、いい加減樹海探索を再開するぞ。前回からどれだけ時間が経ってると思ってるんだ

でもゲーム内時間だとまだ1日しか経ってないですよ

そういうメタ発言って大丈夫なんですの……?

この記事の方向性の問題だと思うデス。どうするデスかね

まぁ、無理に縛らなくてもいいんじゃないか。極力排除する方向では行きたいが、ガチガチに縛っても後で苦しくなるだけだろう

ある程度は許されるわけだな

そういうことだ。というわけで、何か月ぶりかの樹海探索、始めていくぞ

そうですね、仕事しないとみなさんハイラガードから追い出されてしまいますよ

えっ、厳しい場所なんですのね、ハイラガード……

入国試験は突破しているんだからそんなことはないだろう。ほら、アレを貰いに行くぞ

アレ、とは何だ……?

            

 

あー、みんなでボロボロになりながらやっとこさあの爺さんから貰ったやつデスか

ずっとしまいっぱなしでしたから、そろそろカビが生えてるかもしれませんわよ

いやハイラガードではちょっとやそっとでカビは生えたりしませんよ、気候的に

気候云々以前に私が管理してたんだぞ。カビなんか生やすか。

 ほら、これでいいか?

 

おーアリアドネの糸、聞いたことあるデス!

冒険者たちが持つのを忘れたまま樹海に入ってしまって阿鼻叫喚するというアレですね……

そういう認知の仕方をされてらっしゃるんですのね……

何はともあれ、やっとスタートを切れたといった感じだな。このまま樹海に行ってもいいんだが、目的もなく歩き回っても仕方ないからクエストを受けていこうと思う。みんなそれでいいか

賛成ですわいいと思いますryhum!よいぞ

            

「「「「……。」」」」

なんでみんなこっちを見るんだ

 

ほら、おっちゃんもゆっくりでいいって言ってるよ

ゆっくりにも限度ってもんがあるだろ

そもそも誰も急かしてないですわ

で、どんなクエストを受けるデスか?

まぁ、初めはこれしかないだろう

む、岩清水なら持っておるぞ

!?

ほれ

 

これは、お酒……?どういうことですの?

故郷から持参した酒だ。故郷を思い出すたびに夜な夜な少しずつ飲んでいる。これだと思ったのだが、違うのか

絶対に違うと思いますわよ……

そうか。肉料理と合うぞ

……今度少し貰ってもいいか

まぁ、少しだけであれば。この酒は生産量が少ない故、少々値が張るのでな……。氷室に置いてある残りもあと1本で終わりだ

っていうかアンタらもう酒飲める歳だったデスか

「「一応……」」

 

宜しくたのまれました!

では、行くか、樹海

            

 

 

はぁ、本当に何か月ぶりなんだか……。とりあえず岩清水が湧いているポイントを探しながらレベリングをしていくぞ

警戒歩行使ってサッと水汲んでサッと帰るわけにはいかないデスか……

一番の目的はお前の育成なんだ。前衛でみねと共にメインアタッカーを張ってもらわないと。今回の探索では警戒歩行は封印しろ

何のために警戒歩行取ったか分かんなくなるデスよ!それにレンジャーは前衛職としてはとんでもない紙耐久デスよ!

でもミューアさん、採集よりも狩猟というか戦闘のほうがしたいんでしょう?

まぁ、そうデス。弓を引いて矢を飛ばして獲物を狩るのが我ら狩猟民の生き甲斐デス

なら仕方ないですよね。私も殴りメディックに憧れてたので前回は前衛にいましたけど、無理だと悟ったので後衛に引っ込んだんですよ。エレナさんとシアさんはもちろん後衛ですから、ミューアさんはもう前衛固定ですよ

むぅ……

……そのうちパラディンの募集でもかけるか

            

お、なんか看板が立ってるデスね。何か文章が書いてあるデスよ

FOEだな

FOEですわね

FOEですね

FOEであるな

いやまぁどう考えてもそうデスけど、そんなみんな口をそろえて言わなくてもいいと思うデス……

我々が挑めるのはいつになるんだろうな

            

 

ふぅ、私はみなさんにレベルが追いつきましたよ

こっち見ながら言うのやめろデス

そういえばミューア、お前開眼すると案外綺麗な青い眼をしてるんだな

え、褒めても何も出ないしレベルも上がったりしないデスよ……

いや、単純に綺麗だなと気付いただけだよ

アンタに口説かれたところで一生アンタに堕ちることはないと思うデスよ!

……。(←青い眼をしてる人)

ふん……。

とりあえず私のスキルポイントは回復マスタリーに振っておきますね……

            

 

おぉアレがFOEデスか!

FOEといえば動くものだと思ってましたが、コイツはどうやら動けないようですよ

今挑んだところで全滅するのがオチだろう。動かないのであれば接触しないように広間を突っ切るだけだ

 

 

あ~まりにも情けない迂回

            

 

ハァーァ、ワタシも追いついたデスよ……!!!

あぁ。じゃあ適当にスキルポイント振っといてくれ

いやまずはなんかこうもっと労いの言葉とか無いんデスか!?もうアンタの情緒分かんないデスよ!!!

そんなに騒ぐことか

自分で言うのもアレだと思うデスけど、なんか不憫キャラが板に付いてきてる気がするデス

不憫キャラというか元々不幸体質なだけだろ

不幸体質だからって雑に扱われていいというわけじゃないはずデス!!!

……確かに

いや何『今気づいた』みたいな顔してるデスか!

なぁカリナ殿、これはケンカするほど仲がいいというやつなのであろうか

はい、仲良しの波動を感じますね

……?

 

うわあああああビックリしたデス!急に背後から話しかけないでほしいデス!!!

何をしているかと問われれば、岩清水が湧いているポイントを探しながらレベリングしているところだが

えっ、もっと南!?未探索の範囲は北の方にまだ残っていますけれど、南ということは既に探索した範囲にあるってことですの!?ちょっと衛士さん!?

衛士さん行っちゃいました……

どうします?今私たちがいるところから南に行こうとすると来た道をまた戻ることになりそうですけど……

一旦アリアドネの糸を使って樹海を出ても良い頃合いだとは思いますわ

いや、カリナの回復が続く限りはなるべく探索を続けたいな。カリナ、余裕はありそうか

一応まだ余裕はあると思います、もう少し頑張ってもいいと思います!

よし、では探索を続ける。未探索範囲に岩清水が湧いているポイントがないことを確かにするために、未探索範囲を埋めるぞ

えー、戻らないんデスね……

本当に危なくなったらアリアドネの糸で脱出すればいいですわ。地図を描くのも冒険者の使命ですわ

我もまだまだいけるぞ。先を進むとしよう

 

aaaaa!!!!! gal ar xaba hevag!!!!!

待て、隊列を崩すな!

ッ……

エレナッ!!!

防ぎきれぬぞ。逃げるほかあるまい!

後で治療します、全力で走って!!!

            

 

一目散に逃げ出しちゃったデス……ごめんなさいデス……

はぁ、前回のことを考えて多めにみてやろう。だが隊列は崩すなよ

(前回の探索でミューアクローラーに一撃でやられている)

肝に銘じておくデス

エレナ、大丈夫か

はい、なんとか。カリナさんの治療でどうにかなる程度でよかったですわ

……そうか、ならよかった。それにしてもクローラー1匹でこの有り様か。まだまだ強くならないとな

次にクローラーと出くわしたときは絶対に逃げないで倒してやるデス、みんなに約束するデス

そこまで気を負わなくていい。みんなで生きて帰る方が大事だ

分かったデス……

逃げるのに夢中で気付かなかったが、何かあるぞ

誰か取ってこれるか

……。

……。

……。

ちょっと待て、誰も採集スキル取ってないのか

え、本当に……?

いや分かったから、もういいって……

とりあえずメモだけしておいてまた来ることにしますか

おい、ミューア

あー、あー、言いたいことは分かるデス。採集系スキルはあんま取る気ないデス

はぁ、そうか……。採集職としてのレンジャーの募集もかけておこう……

さてどうする、シア殿。探索を続けるか、それとも帰るか

もう少しで北側の地図が埋まりそうだな。それだけ埋めたら、帰るとしよう

            

 

上の階に通じる道だな

行くデスか?

今は行かないに決まってるだろう。位置だけ記録しておくぞ。さっき丁字路を曲がってここに来たから、その丁字路の反対側も探索すれば、北側の地図は出来上がるだろう。行くぞ

            

 

宝箱を見るたびに思うんですけど、噛みついてくる宝箱とかあったりしないんですか?ミミック的な……

だからそういうのは無いって言ってるだろ…

樹海には脇差も落ちているのか。少々錆びているが刃は残っているから実用的には問題ないであろう。

みね、具体的にどういうものだか分かるか

無銘の脇差であるな。我は刀の鑑定には自信がない。詳しく知りたければ祖国に戻って本阿弥家に研磨と鑑定を依頼すべきであろう。それか日刀保を頼ってもよい

ホンアミケ……?ニットーホ……?

時代が迷子ですよみねさん……

東洋の刀剣って奥が深いんですのね……?

宿に帰ったら軽く刀のことについて話してみてもよいぞ

興味がありますわ。ぜひ!

あの!ところで!私のTPがそろそろなくなりそうです!あと1, 2回治療したらもう治療できないですよ!

そうか。それならもう引き上げるとしよう。アリアドネの糸を使ってみるか。誰が持ってる?

わたくしは持ってないですわ

持ってないデスね

我も持ってはおらぬぞ

え、待ってください、私も持ってないですよ???シアさんが持ってるんじゃないんですか?????

……私も持ってない

いやどういうことデスか!?!?出発前、確かに交易所に行ってアリアドネの糸を……

もしかして、誰も買ってない……?

買えるようになったというお話をされただけで、買うのを忘れてたってことですの……?

誰かが買ったものだと思い込んでおったぞ

私もです……

本当に誰も持ってないのか。よく確認してみろ

 

……。
ミューア、警戒歩行!

言われなくてもやるデスよ!!!!!

            

 

はぁ、なんとか街に戻ってこれたデス……

まさかアリアドネの糸を買い忘れるなんて……

まさか自分たちがかの有名な「糸忘れ」を初っ端からやらかしてしまうなんて、思ってもみなかったですよ……

でも戻ってこれたんだからよかったですわよ。ミューアさんに感謝ですわ

いかにも。アリアドネの糸などなくともミューア殿がいれば怖いものなしであったな

ふふん、頼りにされるのは嬉しいデスね!

いやでもちょっと待つデスよ、アリアドネの糸を使おうとした状況で糸が無いことが発覚して、でもそこから警戒歩行で戻ってこれたということは、そもそもアリアドネの糸は必要なかったんじゃないデスか……?

……。

言われてみれば、確かに……?

糸を使うタイミング、分からなくなっちゃいますね……

100enが無駄にならずに済んだと捉えるべきであろうか

ワタシたちまだ貧乏デスから、100enは大金デスよ

ふん。そろそろ昼だな。各自昼飯を食べて宿に戻ってこい。では解散

あっ逃げたデス!待てコラ!

 

そういえば岩清水を汲んでくるという依頼を完璧に忘れておるようだが、どうするのだ

そうですわ、岩清水!どうするんですの?すっかり忘れてましたわ!

まぁ、今日はもう休んで、また明日樹海に行って今度こそ依頼を達成すればいいんじゃないですかね……?

それが妥当であろう


            

 

聖キューレ協会日誌 #2 おわり

FuliijaちゃんとManikaさんのミザソーグ語談話 #1

ご注意

  • この記事では、FuliijaちゃんとManikaさんがミザソーグ語についての小ネタなどを日本語で喋ります
  • この記事のFuliijaちゃんとManikaさんはメタ視点を持っています

用語

観界・観測世界:この世界とは宇宙を共有していない異世界

スィーフミール群島:ミザソーグ語が主に話されている国家。南半球にある。

アリーアグラ:ミザソーグ語の主な担い手。「花の人」という意味で、人間は花から生まれたという神話世界観を共有している。

弥樹界:アリーアグラが共有する神話世界観における死後の世界。実在する。

アリーアグラ暦:Ariagurish Calendar略してA.C.と表記される。アリーアグラが使っている暦法。西暦に480年足すとアリーアグラ暦を求められる。西暦2024年はA.C.2504年

 

 

 登場人物紹介

Liiguruðaluto Fuliija

A.C.2430 - A.C.2445

スィーフミール群島スート島イファイイェリルのアリーアグラスラム出身。

12歳でスィーフミール軍陸上戦士隊(陸戦隊)に入隊。空挺部隊の設立や新小銃の採用に体を張って貢献した。スィーフミール唯一の対外戦争であるマカダミア共和国との東洋戦争で狙撃部隊の隊長を務めスナイパーとして活躍し、最大1.5kmの狙撃を成功させたことがある。東洋戦争最後の戦いであるダロワ占領戦において戦死、弥樹界に転生する。現在弥樹界7年目。東洋戦争従軍者は何故か弥樹界転生に52年のラグがある。なのでFuliijaちゃんを含む東洋戦争従軍者はみんなちょっと昔の人。

歌が上手く、従軍中に軍の広報アイドルとして何枚かシングルを出したりコンサートを開催したりしている。死後約60年経った今でもファンが居り、Fuliijaの名を冠した歌番組もあるらしい。首都ロングウェルコウンゲの海浜公園には銅像が建っている。

生前の上司であり姉(非血縁)でありパートナーだったLiiguruðaluto Filiijaと弥樹界で再会を果たしている。

 

Jeluþiiju Manika
A.C.2485 - A.C.2498
首都ロングウェルコウンゲの出身。Jeluþiiju家はかなり家柄の良い名家。スィーフミール国内の文化やスィーフミール国文法、更には隣国の言語などにも詳しい。勉強で根を詰めすぎて体を壊し、そのまま回復することなく弥樹界送りとなる。現在弥樹界7年目。

前髪を放置しすぎて目が隠れているが気にならないんだろうか。

 

ねぇねぇManika

どうしたんですかFuliijaさん

私たちのミザソーグ語を差し置いてヴィード語とかいうインスタント人工言語の記事が立ってるらしいよ

へぇ、ミザソーグ語の方が主軸の創作だと言うのに、文法書作って満足してコンテンツの更新を怠っているバカが居たものですね

そもそもあんな文法書誰も読まないよ……

やはりここは私たちがミザソーグ語の解説をするべきなのでは?

そうだね。やろっか。私は言語学に詳しくないから、その辺は任せちゃっていいかな

お安い御用です。私がどうして死んだかご存知ですか?睡眠をとらずに言語の本ばっか読んで過労死ですよ。もはや本業です

反応に困るからそういうのはやめて…

戦死と比べたら趣味に没頭して過労死の方がずっとマヌケなのでネタにしやすいじゃないですか

戦死なんか良いもんじゃないよ。この世から消えた方が良い死因ナンバーワンだよ

そもそも死がいらないです

まぁでも、こうして弥樹界という死後の世界でManikaや他のみんなに出会えて、そして……Filiijaとも再開できたから、死んでよかったってわけでもないけど、これはこれで良かったんじゃない?

今すぐに結論を出すには話題がデリケートすぎます。ほら、そろそろ始めますよ

そうだね。せっかくだから、今ある文法書に沿って口をはさんでいってみる?

それが良いですね。では、Ifüläikä Suzuna "Miðäþöögüsä hiiluhu ðiikon tokoi säübä" 2023に沿って話を進めていきましょう

おー

drive.google.com

第1課は文字と発音だね

とりあえずまずは正式ラテンアルファベット転写にキレた方がいいですか?

 

正式転写
Naaniðin ariagura.
Kirëiümü hen gaiðakolu.
Nna aakolu, kifitaðou siëngä
küfühinä äriägë.
Dau mööhü rödë, moluhu äriä,
kollazeie Þiihumiiluðo.
Taþerutiðina aakolu gukkiva
mikazuumu þiiðu lau.

 

正直言ってウムラウト過多だよね……。あのフィンランド母語話者にすら「ちょんちょん(ウムラウトのこと)が多すぎるよ!」って言われたことある

フィンランド語の正書法もだいぶウムラウト多いですけどね。文法書を進めていけば後で言及があると思うんですが、ミザソーグ語の母音調和って基本的に接辞まで含めた1単語単位で起こるんですよね。だから単語の前か後ろにでも前後母音が分かる記号をちょんと付けとけばいいんですよ

それで生まれたのが簡易転写ってやつだね

 

簡易転写
Naaniðin ariagura.
'Kireiumu hen gaiðakolu.
Nna aakolu, kifitaðou 'sienga
'kufuhina ariage.
Dau 'moohu 'rode, moluhu 'aria,
kollazeie Þiihumiiluðo.
Taþerutiðina aakolu gukkiva
mikazuumu þiiðu lau.

 

最初っからこっちで良いんですよ

 

でもでも、「ウムラウトいっぱいあってカッコいい!」って言われたことも何度かあるよ。こういう人工言語の転写ってやっぱり見た目のインパクトが無いとね?

まぁ見た目と実用性の天秤ですよね。ウムラウト過多は置いとくとして、þとðが出てくるのは私は好きです

アイスランド語にバリバリ影響受けてるのはすぐ分かっちゃうけどね

製作開始時期を考えれば仕方ないでしょう……。ちょうどアイスランド語の講義を取ってるタイミングだったんですから

それに製作初期は手書きだったしね。手書きだったからこそ生まれたクソ転写

手書きでもウムラウト打ってくの面倒でしょうに……

同意だね~。デジタルに移行してアイスランド語キーボードを使うようになったけど、スマホは母音のキー長押しすればウムラウト付き字母が打てるから良いとしてパソコンのキーボードでは正式転写はまず打てなかったよね

スマホで打ったやつをコピペしたりで対応してましたね

そして紆余曲折を経てミザソーグ語入力支援とかいうものが爆誕したね

sozysozbot.github.io

hsjoihsさん本当にありがとうございます頭が上がりませんいつかお礼をさせてください

アマギフかなんかを送ろうとしてうやむやになってる記憶がある

ところで、パソコンでアイスランド語入力にしたときにShift + 半角全角キーを同時押ししたあと母音字母を入力するとウムラウト付き母音字母を出せるって知ってました?

うん知ってた。単語をいくつか入力する程度だったらそれでいいんだけど、がっつりタイピングしようとするとやっぱり入力支援の方が便利だね。直感的なタイピングができるんだよ

まぁアレで「直感的な」ミザソーグ語のタイピングをできる人がどれだけいるか分かりませんが

2人以上いたら奇跡

 

 

文法書に戻ろっか。アソーグ文字にも言及があるね。ガッツリ省かれてるけど

ここ書いてる時期、刻印体すら全部出来上がってなかったのでは?って思いますね

刻印体90文字くらいあるもんね。全部の文字埋めるのに1年かかってるらしいよ

創作初期は全音節に文字振ってたのでその倍は文字数ある想定だったらしいですよ。でも長期間苦労したのに、言及がある通り我々スィーフミール人は刻印体を日常的には使いませんよね

そうだね、使ってないね。でもこのアイコンのネームプレート刻印体だよ

刻印体しかまともにレタリング済んでなくて新体だといまだに手書きしかないんですよ。なので体裁を整える記事には刻印体を使うしかないです

製作をサボるな

で、Fuliijaさんは刻印体の読み書きってできますか?

一応陸戦隊時代に覚えさせられたよ。でも使わないと忘れちゃうね……。自分の名前も書けるかどうか怪しいかな。体感読めるの2割くらい、書けるの1割くらい?って感じ。そもそも私はイファイイェリルのアリーアグラスラム出身だから、新体を覚えたのも陸戦隊に入ってからなんだけどね。いまだに新体も読み書き怪しいことがあるよ

なるほど、刻印体と新体を学んだのが同時期なんですね。大体のスィーフミール人は基礎教育が始まる前後くらいで新体を読み書きできるようになって、基礎教育の中で教養として刻印体をやりますからね。同時期に学んでいるというのは珍しいケースです。新体と刻印体のどちらが分かりやすかったですか?

う~ん新体だね。刻印体はやっぱり文字数が多すぎるよ……。それに直線ばっかりで書きづらいよ

そうなりますよね。刻印体は読んで字の如くまだ紙とペンが開発されていなかった時代に木版や粘土版に彫り込むための文字でしたから、直線で構成されるのは理にかなってます

刻印体が中分院によって正式に決定されたあとほんの数十年で紙とペンが開発されて新体が生まれて、結局刻印体は使われなくなっちゃったんだよね

そうですね。ただ一部の中分院の連中が「刻印体で表されたものこそが正しいミザソーグ語だ!」とかなんとか言ったみたいで、その影響があって中分院の文書は今でも刻印体なんですよね

数百年前の意地っ張りが現代にまで影響を……

現代で刻印体をすらすら読み書きできるのは中分院の委員か養成院の院生か、私みたいなオタクだけですからね。一般の皆さんは新体だけで充分スィーフミールで生活できちゃいます

それにしてもいつまで”新”体って言い続けるんだろうね?新体が生まれてもう500年は経ってるよね?もう新しくないよね?

刻印体に対する”新”体なので多分未来永劫新体と呼ばれ続けると思いますよ

納得いかない。そういえば伝統工芸とかにも刻印体が使われてるけど、その工芸師さんたちは刻印体の読み書きはどんな感じなのかな?

工芸品にある刻印体って装飾の意味合いが強いので、多分すらすらとは書けないんじゃないですかね。読みも普通のスィーフミール人と同じくらいだと思います

何年か前に刻印体で書かれた文章がデザインされた服が流行ったけど、書いてある内容はみんな酷かったんだよね。結局私たち普通の人って刻印体を読めないというより読まないんだよね

そう思います。政府が内部で使ってるから廃れてないとはいえ、よく生き残ってるものです

文字の仕組みも音節文字とアブギダで全然違うのにね

メタ的にはデーヴァナーガリーに影響を受けて発生した文字であるところのアブギダなのが新体で、刻印体は音節文字ですけど、音節文字からアブギダが発生することってあるんですかね

聞いたことないね。もし最初からデーヴァナーガリーを知ってたら刻印体は生まれなかったかもね

固有の文字が2種類あって、一方は文化的にあんまり使われていないっていうちょっと面白い言語景観が生まれたので私は満足してます

創作ってどうなるか分からないもんだね

 

#1 おわり 

 

ミューアの母語を学ぼう!第2回 子音編

第一回はこちら

 

 ご注意

  • この記事は、ヴィード語の解説及び学習の目的を放り投げて聖キューレ協会のドタバタをお楽しみ頂くためのものです
  • この記事では聖キューレ協会のメンバーが便宜上日本語を話しており、且つ現世の言語の例を提示します

 

 登場人物紹介

清潔な服とベッドが好き

ハイラガードに来てから少し痩せた

厄介言語オタク 5代遡ると先祖は純東洋人

胃に穴が開き始めている

きんつばが好物

 

 

 

みなさん起きてください!起きてください!ヴィード語解説の時間ですよ!(カンカンカンカンカンカンカンカン)

朝だ。起きろ

う〜、今何時デスか……?

ご、5時!?まだお日様登ってすらいないデス!お日様登ってからが朝デス!

ハイラガードの朝は早いんだ。慣れろ

アンタまでボケに回ったらこのギルドどうなっちゃうか分からないデスよ!

ボケじゃないんだがな……

 

うぅ、まだ眠いですわ……

zzz

正直ワタシもまだまだ眠いデス。でもそこの言語オタクのハイラガード人を大人しくさせるにはヴィード語解説をやるしかなさそうデス

今回は子音の解説ですよ!ワクワクですね!

子音でワクワクしてる人初めて見ましたわ

では前回の母音と同じようにまずは表を見てみるデス

やはり分からんな

まぁそうデスね。でも母音の回よりは分かりやすいと思うデス。では解説に入るデスよ

なんだか、これといって面白い子音はないですね……

勝手にガッカリされても困るデス。これがワタシが話してる言葉なんだからしょうがないデス

 

んで、母音の回と同じように左側の文字が綴り字で、スラッシュで囲ってあるのが実際の音デス。p, b, t, d, k, g, m, n, s, h, jについては特に何も言うことはないデスね、日本語と一緒デス。パ行、バ行、タ行、ダ行、カ行、ガ行、マ行、ナ行、サ行、ハ行、ヤ行で問題ないデス

ええーっそんなことないでしょう!/ti/とか/tu/が破擦になったり/si/が硬口蓋摩擦になったりガ行の異音で軟口蓋鼻音が立ったりするんですか?しないでしょう!というか軟口蓋鼻音は音素として立ってますよね!?適当なこと言ったらダメですよ!

あーもうその辺は単語を例に出しながらちびちび話を進めていく予定だったデス!調子狂わせないでほしいデス!!!

 はい、ということでいくつか単語を提示するので読んでみてほしいデス。母音がちょっと発音しにくいかもしれないデスが、前回の母音の解説も合わせて確認して、声に出してみるデス

 

pak /pæk/ 太陽

bit /bit/ 矢

biit /biːt/ 鶏肉

taks /tæks/ 食べる

mait /mæit/ ご飯, 食事, 肉全般

tiito /tiːtʌ/ 骨にこびりついたほんのちょっとの申し訳程度の量しかない食べ残しの肉の切れ端

dyna /dynæ/ 血液

kinees /kinəːs/ 弓

gahamu /gæhæmɯ/ 低木

huijok /hɯijʌk/ 廃棄用の穴

jene /jənə/ ~に、~へ(与格標識)

 

 

ちょっと待ってください、じゃないですか!前回の母音の回で聞いてないですよ!?!?!?

あーゴメンナサイ、忘れてたデス

めちゃくちゃ大事ですよ母音に長短の区別があるっていうのは!!!!!

はい

子音の方に話を戻しますけど、hu が日本語のように唇を丸める/ɸu/の音ではなく ha のときと同じ音で出ていることや/je/の音節が立つことに注意ですね。あと子音クラスタがあったり子音が音節末に立つことも留意しなければならないですね。どこが日本語と一緒なんですか

ところで、しれっと混じってる「骨にこびりついたほんのちょっとの申し訳程度の量しかない食べ残しの肉の切れ端」って単語は一体なんなんですの……

あー、これはそのまんまの意味デスね。狩りで獲物が獲れなかったとき、集落の他のおうちに"tiito"を分けてもらいに行ったりするデス。"tiito"でお腹いっぱいになることはまずないので、木の根っことかを掘って焼いて腹の足しするデス。美味しいデスよ、木の根っこ

お、お辛い生活をなさってましたのね……

宮殿で優雅な生活してたようなお姫様には理解しがたい生活だと思うデスケドね

私が住んでいたミュリージャの王宮は小さかったときに内戦で破壊されて今はもうないですわ

……ゴメンナサイデス

……。

大丈夫、気にしておりませんわ。続けてくださいまし

アッハイ

さて何の話だったか。木の根は美味いという話だったか

まぁそうデスけど、本筋がヴィード語の解説だってことを忘れないでほしいデス

で、さっきは色々言いましたけど、結局日本語の子音と振舞いが違う音というのはどれくらいあるんですか?

まだはっきりとしたことが言えるほど分析が進んでないデス

じゃあ分析のために3日くらいミューアさん監禁していいですか???

や め ろ

……なんだかシアが初めてカッコよく見えた気がするデス

 

 

ふん……。そろそろ続きを再開しろ

そうデスね。続けるデス。では次は v について話してみるデス

英語などの一般的な/v/とは少し異なる音のようですわね

そうデスね、英語とかの/v/はよく唇を噛んで出す音だなんて言われてるデスけど、それよりはなんかちょっと弱く聞こえる音デス。英語とかの/v/と同じように唇を噛む、つまり下の唇と上の歯を使うことにはなるデスが、「ヴァ」よりは「ワ」に聞こえると思うデス

唇を噛んだうえで「ヴァ」ではなく「ワ」を狙えばいいということですのね

そういうことデス

えーっ、でもヴィード語の v ってカタカナ転写で「ヴ」ですよね。「ワ」じゃダメなんですか?それこそヴィード語は「"ウィ"ード語」なんじゃないですか?

「ワ」に近いって話をしてるだけであって/w/でもなければ/β̞ /でもないデス。フィンランド語やヒンディー語の/ʋ/が v で書かれててカタカナ転写も「ヴ」なんだからヴィード語の v も「ヴ」でいいんデス!

ウィード語よりヴィード語の方がカッコいい……

そこらへんは特に気にしてないデス……

 

 vを含む単語の例

viid /ʋiːd/ 言葉

ventus/ʋəntɯs/ 加護、守護

 

さて、ここからちょっとめんどくさくなるデスよ。頑張ってついてきてほしいデス。次に見ていくのは鼻音デス

鼻音というのは日本語だとナ行とかマ行ですわね。「鼻に息を通す音」なんて言われますわね

そうデス。だから鼻をつまんで「ナ」とか「マ」とか言おうとしても発音できないか、できたとしてもギリギリの怪しい音になるデスね

n と m は日本語にありますし先ほど単語例でも見ましたけれど、ng /ŋ/というのは馴染みがありませんわね

確かに、普段は意識してない音だと思うデスね。でも、日本語を喋っているなら気付かないうちに出してる音デスよ。ちょっと実験してみるデス。

みねさん、ちょっとここに書いてある文章を読んでみてほしいデス

 

 本当に完璧な餡子だ

 

「ほんとうに かんぺきな あんこだ」

ありがとデス。この文章には「ほとう」「かぺき」「あこ」の3つの「ん」が出てきてるデスが、これらの「ん」は全部違う音デス。

「ん」は全て同じではないのか

違うんデスね~。では国際音声記号IPAにしてもう一回さっきの文章を見てみるデス。ではもう一回読んでほしいデス(みんなも一緒に発音してみよう!)

/hontoːni kampekina aŋkoda/

3回出てきた「ん」が全部違う記号で表されてるのが分かると思うデス。それぞれ詳しく見てみるデス。

まずひとつめ、「ほんとう」の「ん」、「ほんとう」って言うつもりで「ん」のところで止めてみると、舌の先っぽが上の歯茎の裏辺りにくっついてるはずデス。これは/n/デス。

「ほん~/honː/」「ほん~ /honː/」

母音の回でも思いましたけれど、自分の口の中がどうなってるかを把握するのって難しいですわ

まぁそれは慣れデス。つぎは「かんぺき」の「ん」デスね。また同じように「かんぺき」って言うつもりで「ん」で止めてみると、今度は唇がくっついてるはずデス。これは/m/デス。

「かん~/kamː/」「かん~/kamː/」

どうデスかね、違いが分かるデスかね。

みっつめ、「あんこ」の「ん」デスね。これは舌の根っこが上あごの奥の柔らかいところにくっついてると思うデス。

「あん~/aŋː/」「あん~/aŋː/」

この音、IPAでは/ŋ/で表されて、名前を「軟口蓋鼻音(なんこうがいびおん)」というデスが、「鼻濁音(びだくおん)」という名前で聞いたことがあるという人が多いかと思うデス

聞いたことはあるが、鼻濁音はガ行ではないのか

確かに、日本語で鼻濁音と言ったらだいたいガ行の音のことを言ってるデス。これもちょっと実験してみるデス

えーっと、みねさんの故郷には独自の刀があったと思うデスが、その材料の名前は何だったデスかね?

玉鋼/tamahaŋane/のことか

そうそう、玉鋼デス。で、今みねさんは「たまはがね」の「が」を/ŋ/、つまり鼻濁音で発音したデスね。でも普通に/g/の音で/tamahagane/と言っても問題はないはずデス

 

……おいそこの言語オタク!

え、あ、はい、なんですか……?

「なんですか……?」じゃないデス、朝5時にみんなを叩き起こしといてなんで自分は寝てるデスか!

日本語の「ん」の異音がどうこうって話、言語趣味始めてからすでに7億回くらい聞いてるのでもう飽き飽きなんですよ

それ多分お前だけデス。はァ、ちょっと協力しろデス。軟口蓋破裂音と軟口蓋鼻音の2パターンを用いて「はがね」を発音しろデス

/hagane/ /haŋane/

さてみねさん、どう聞こえたデスかね

少し音の印象は違ったが、どちらも「鋼」と言っているな

やはりそうデスね。ということは、日本語は/g/と/ŋ/を区別しないんデスね。こんな感じで意味の区別には関係せずに同じ音として認識されるけど実際には異なっている音を異音というデス。「鋼」は鼻濁音を使って[haŋane]と言うのが自然とされているデスが、普通のガ行で[hagane]と言っても違う語になることはないわけデス

ここまでの文脈から察するに、ヴィード語では日本語で異音の関係にある普通のガ行と鼻濁音のガ行を別の音として区別するということですの?

鋭いデスね、その通りデス。さらにヴィード語が日本語と違うところは、鼻音の/n/や/m/や/ŋ/を含む色んな子音が単語の最後の位置に来ることができるという点デス。この位置でも区別が保たれるデスよ

これはまさに、どんな音を区別するかは言語によりけりということの一例なんですね! これはもう音素と音声の違いの説明をした方がいいですね!音素というのはその言語の音韻体系において意味の区別に寄与する最小単位のことで、一方音声というのは物理的に計測できるところの

急に元気にならないでほしいデス。この記事は真面目な言語学入門じゃないのでむずかしい話はwikipediaにお任せするデス

wikipediaを信頼していいんですの?

小泉保の『音声学入門』『国際音声記号ガイドブック』を買え!!!!!

だからここはガチ言語学講座じゃないデス!

 

 鼻音が出現する単語の例

en /ən/ お金

hyym /hyːm/ 家

taveng /tæʋəŋ/ 人

 

ny /ny/ あなた

makeja /mækəjæ/ 紐

ngady /ŋædy/ 雨雲

 

senan /sənæn/ 青空

tamym /tæmym/ 池

janging /jæŋiŋ/ 金属

 

 

さて、あとは流音のことを喋ればとりあえず子音編は終わらせられるデスかね……。さっきの鼻音も日本語話者にとっては厄介かと思うデスが、流音もまた厄介かもしれないデス

流音はr系とl系の音をまとめて言う用語ですわね。日本語には1種類の「ラ」しかありませんけれど、英語や中国語、それにロシア語には r と l の2種類の流音がありますわね。ヴィード語も流音が複数あるんですの?

そうデスね、ヴィード語にも r と l の2つの流音があるデス

「ラ」にも種類があるのか

鼻音よりは聞き分けは簡単だと思うデスが、こんどは発音が難しいデスね。

まずは r デスが、ヴィード語の r はいわゆる巻き舌ってやつデス

舌を巻くのか

正確には舌先をブルブルと震わせるって言った方が正しいデス。なんで巻き舌なんて名前ついてるデスかね

IPAでは「ふるえ音」と言われていますわね。ロシア語の/r/はこのふるえが強いと聞きますわ

ミュリージャ語の/r/もかなり強い巻き舌だぞ

ということはお二人は発音の方は大丈夫そうデスね。みねさんは巻き舌できるデスか?

少々難しいな。出し方の肝は何かあるだろうか

とろろ芋 とろろ芋 とrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrろ芋

わっ、急になんですの……!?

とrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrろ芋

うーんこればっかりは正しいデス……。「ロ」の音を素早く繰り返し発音して、息を吐く力で舌が何度も細かく外へ押し出される感じを目指すといいデス

個人の主観だが、母音を省くというよりは母音が子音を貫通して継続する感じを目指すと発音しやすいぞ

なんだか難しいこと言いますわね。誰に教わるでもなくミュリージャ語の強いふるえの/r/は発音できていましたから、/r/の出し方なんて考えたこともなかったですわ

小さい頃発音できないと気付いたから、練習したんだよ

そうだったんですのね。シアさんのミュリージャ語の/r/はとても綺麗でしたわよ

そうか

仲良ししているところ申し訳ないが、では l はどう発音すればよいのだろうか。日本語の「ラ」と同じということはあるまい?

あーそうデスね、確かに日本語の「ラ」ではないデス。舌の先っぽだけを上の歯茎の裏辺りにつけて声を出しながら舌を離せばそれっぽい音が出るデスね

英語やロシア語なんかをやっているとよく「明るいL」とか「暗いL」という言葉を耳にしますけれど、ヴィード語にそういう区別はないんですの?そもそも「明るいL」と「暗いL」がよく分かりませんわ

あー、まぁ/l/の異音ですよね。いわゆる普通の調音である「明るいL」と軟口蓋化した調音である「暗いL」っていう認識でいいんじゃないんですか。弁別に影響するわけではないですから、そこら辺は曖昧でも母語話者は聞き取ってくれますよ

随分とまた熱のこもってない解説デスね。どうしたデスか

この辺は特に興味ないので……

ヴィード語に「明るいL」と「暗いL」の違いはありますの?

うーん、多分あると思うデスけど、やっぱ分析が進んでないのでよく分かんないデスね。多分それっぽい異音は出てくると思うデスけど

やはり監禁&分析を!!!

 や め ろ

 

 

さて、これで一通り子音の解説は済んだデスかね

あら、まだいくつか触れられていない音がありますわよ。丸括弧で囲われている音ですわ

あーそれは階梯交替でしか出てこない音デス。この記事で紹介するつもりだったデスが、文法が絡んでくるので一旦あとに回したいと思うデス

階梯交替……ウラル語ですの?

ウラル語の階梯交替とはちょっと性格が違うデス。便宜上階梯交替って呼んでるだけで、多分専用の用語を用意してあげた方が誠実性高いデス

それにしても今回はかなり長い記事になったな

文字数確認したら6000字軽く超えてるデス

ここまで来れた人がどれだけいるんだか……

正直もうヘトヘトでぶっ倒れそうデス

こんな存在意義が空中浮遊している記事のためによく頑張ったな。休んでいいぞ

なんかシアが優しいと調子狂うデス

ふん……。ではこれにて終了

ミューアの母語を学ぼう!第1回 母音編

第2回はこちら

 ご注意

  • この記事は、ヴィード語の解説及び学習の目的を放り投げて聖キューレ協会のドタバタをお楽しみ頂くためのものです
  • この記事では聖キューレ協会のメンバーが便宜上日本語を話しており、且つ現世の言語の例を提示します

 

登場人物紹介

聖キューレ協会のリーダー

ミュリージャ王国のお姫様

厄介言語オタク 医者の娘

南方の狩猟民

謎の東洋人



 

 

taksh el lun ar pait? veng eriir myya!

あ、あの、まずは私たちが分かる言葉でお願いします…

おーゴメンなさいデスね。皆さん飯食ったデスか?聖キューレ協会所属のミューアデース!今日はワタシの故郷の言葉を紹介したいと思うデス!

新しい言葉を学ぶのは心が踊りますわ

で、お前が話すのはなんていう言語なんだ

え、言葉は言葉デス、単にviidとか、viid erieriirとかしか言わないデス。あっerieriirは「我々」って意味なので言葉の名前とかではないデス

じゃあ"ヴィード語"で良いだろう。名前はあった方が便利だ

"言葉語"ってなんか変デス

その言語に名称がない場合はその言語の「人間」という単語を使って"人間語"って言う場合もありますね。ミューアさんの言葉で「人間」はなんといいますか?

tavengと言うデス

「タヴェン語」より「ヴィード語」の方がかっこいい

どっちでもいいデス

じゃあヴィード語で

はい

 

 

では気を取り直して、最初は音について見ていくデス。言葉の基本は音デス

挨拶とかよく使うフレーズとかじゃなくて、音からなんですのね…

まずは母音ネ。表を用意したので見てみてほしいデス

いや見ても分からぬが

普通そうですよね。これを見て分かる方であればこんなじれったくて冗長な記事読むよりこっち読んだ方が早いです…

この記事の存在を根本から否定しないでほしいデス

じゃあ解説を入れていくデス。表の中の左側に書いてある文字は綴るときに使う文字で、スラッシュの中がその綴り字が表す実際の音になるデス。ローマ字読みとも違う音があるから注意するデス

例えばつまり、vengと綴ってあっても単純に「ヴェング」とは読まないという具合だな

そうデス、例えのチョイスが良いデスね。vengはカタカナで表すなら「ウォン」が一番近いと思うデス

 

そうそう母音の話だったデス。まずは i と u デスね。これは日本語と一緒だと思ってくれればいいデス

i はイと同じで良いとして、日本語のウはこんな記号(ɯ)で表されてるんですの?

日本語、特に東京方言ではウと言うときに唇をあまり丸めずに、むしろ横に引くまでありますよね?汎言語的な傾向としてのいわゆる u というのは唇を丸める音なので、あまり唇を丸めないどころか横に引く日本語のウはɯで表されるのが慣例なんです

日本語の話すると厄介オタクが湧くのでほどほどにしてほしいデス。あっヴィード語の u は日本語のウよりもやや唇を横に引いてあげるとよりそれっぽく聞こえるデスが、まぁこまけぇこたぁ気にしなくていいデス

 

さて、ここからは全部日本語の母音には無い音デスね

表を見てて思いましたけれど、a i u e o以外に y も母音なんですの?

そうデスね、y も母音デス。なのでヴィード語は母音が6つあることになるデス。 y は、なんて言ったらいいデスかね、イーって言いながら唇をすぼめていくとこの音になるデス。英語にはこの音ないデスよね

ドイツ語の ü なんかで有名な音ですよね。デンマーク語とかフィンランド語とかにも y があってヴィード語と同じ音ですね。一応中国語にもあったりします

ヒュッゲ(hygge)の「ヒュ」とか、ロウリュ(löyly)の「リュ」とか、緑一色(リューイーソー)の「リュ」とかの音だろうか

そう、それです!

ということは、日本語の小さい「ゅ」と考えてよいだろうか

いやそれはあまりにも暴論では…。日本語の小書きのゃゅょは別の母音を表しているわけではなく口蓋化の如何を表しているのであって非円唇前舌狭母音を表しているわけではないというか……!いやでも確かに緑一色lǜ yī sèのlǜは確かに[y]ですけど日本語では違うっていうか、あーもう!!!

話をとっ散らかすのやめて欲しいデス

音なんてそれっぽく聞こえれば細かいことはどうだっていい……

 

ハイ、続けるデスよ。次は a /æ/デス。これは英語にあるデスね。catとかappleとかの「広いa」って言われてるやつデス。エの口の形でアと言うとこの音が出るデス

ェア~

毎回思うんですけど、こういう「○○の口の形で○○と言う」って説明するとどうしても2音に別れちゃうことが多いんですよね。この説明で適切な音を出せるのは最初からこの音を分かってる人だけなんですよね

ではどうしろと

母音で大事なのって舌の位置と口の形なんですよ。舌面が口蓋からどれだけ離れているか、舌根がどれだけ前後しているか、唇の形が丸いかそうじゃないかの3要素が母音を決定しているんですけど、その3要素を順を追って口の中で作ってあげたらいいと思うんです。で、その3要素というのは国際音声記号IPAで整理されてるのでわざわざこの母音はこうでこの母音はこうとかこういう風にいちいちやらなくて済むので…

 

人々はIPAを覚えろ!!!!!

わっ、いきなり大きい声を出さないでくださいまし!

ごめんなさい……

で、結局どうしろと

アの口で舌をちょっと前に出して唇をちょっと横に引いてあげるのがいいと思います

äːa̟ːaːa̝ːæ̞ːæː

おぉ、出ましたね

 

ハイ次、o /ʌ/デスね。o は、説明が難しいデスね… なんか癪デスけど、カリナ、助けてくれるデスか?

うーんそうですね、/ʌ/は日本の英語教育とかだと「暗いa」なんて呼ばれたりしてます。オの口の丸みを解いてあげるとそれっぽい音が出ますね。それにしても/ʌ/を o で転写するのキツくないですか?/æ/を ä 辺りにして/ʌ/を a にしてあげれば…

ホント口を開けば愚痴ばっかデスね!/æ/と/ʌ/を ä と a で分析するより a と o で分析した方が収まり良いデス!!!!!

まぁ、はい……

 

ハァ、やっと最後の母音デス。e /ə/デスね。これが一番日本語とかけ離れてて注意しなきゃいけないデス。この音はいわゆる曖昧母音って呼ばれてる音で、ヴィード語ではこれを e で綴るデス

つまり、いわゆる普通の"エ"の音はヴィード語にないんですの?

ないデスね。いわゆる e の音がなくて e と分析される音が曖昧母音になってる言語は現世の自然言語にもいくつか例はあるみたいデスけど、具体例は知らないデスね。人工言語だったら知ってる例はありマスけど

曖昧母音って出すの難しいですわよね。どうしたら綺麗に出ますの?

確かに色々言われててわかんなくなっちゃいますね。口を軽く開けてどこにも力を入れずにリラックスして出すとか言われてますけど、それだとちょっと狭い気がするんですよね。リラックスした口の構えなのは分かりますけど、日本語話者は舌をちょっと奥に引いてやる必要があると思うんです、日本語母語話者の舌の構えってニュートラルでもやや前寄りなので

背中を掌底でどつくとキレ~イな曖昧母音が出るって聞いたことあるデス!

(ドンッ!)

[ə]



……

 

アー疲れたデス。まさか母音6つ説明するだけでこんなに体力使うとは思わなかったデス……

ふん、体力が足らんようだな。樹海に潜ってレベル上げしてこい

思い出したように世界樹ネタ突っ込まなくていいデス!

初めての樹海探索で死にまくってたのは誰だったかな

ウッ、それは言わないお約束デス……

今回はこの辺で閉めておくか

急に統率力発揮しないでほしいデス!もっとみんな(約1名)が暴走してるときにちゃんと統率してほしかったデス!

私はにぎやかで楽しかったですわよ

我も楽しむことができたぞ

……なら良いデス。次回は子音の解説をして、あわよくば階梯交替の解説もしたいところデス

では、これにて終了

 

第2回はこちら